本日10周年のようです、感慨深い…
これほど長く沢山楽しませていただいたゲームは他にありません
RS大好き、アンディーメンテ大好き
少し振り返ってみます
2004 プレイ開始 ver1.0、3.2
2005 途中で詰まって最初からやり直す(×?回)
RSプレイ日記置き場が欲しくてサイト(REM)を作る
2006 ストーリークリア ver190
2007 (お休み)
2008 ちょこっと遊ぶ ver261
MAPで雲が流れたり、鳥が飛んでいたりして楽しい
ステータス背景を変えられるようになってる!
2009 (お休み)
2010 プレイ再開 ver324
ダンジョン内で背景が追加されていてみとれる
~ ↓
2014 プレイ中 ver346
バージョンアップで様々な要素が追加されて行くことが印象的でした
ストーリーが進み、画面がグラフィカルになり、ゲームバランスもどんどん変化していました
2010年はRS再燃の年でした、ゲームプレイも二次創作も
ツイッターとブログを始めたことをきっかけに、ファンの方との交流で刺激を受け、また雪・シキbotの存在もとても大きかったです
それから楽しい楽しいままに今に至ります
これからも遊びたい時に遊び、楽しみたい時に楽しんで長い付き合いになることでしょう
長くプレイしていますが、未だにやったことがないことがあります
未制覇の館・祠有り、武器の改造も手を付けていません
試してみたら世界が変わるかな?
記念に手元にあった初期のバージョンのスクショを貼ります
『MESSAGE』
『はじまりの丘』
当時、SAVEが無くて正直どうしようかと思いました
ver3.2(2004/11/26) 起動
この頃にはタイトル画像が表示されるようになっていました、ストーリーも有り
バージョン幾つ目かで追加されたようです
『continue』
おなじみのインターフェースですね、ピアー君もいます
愛しき小さなウィンドウの中の広大な世界です
コメントを残す